カーボンニュートラル取り組み診断
  • 診断する
  • 取り組み課題一覧

decarbonization-logo-1

3分の診断で
次のゴールと解決策が
わかります
carbon_neutral_mac
いますぐ診断する

 

3つの特徴

質問は4つだけ
現在の取り組み状況に応じて
次に設定すべきゴールと
最適な解決策がわかります
50の診断パターンをご用意
炭素排出量の可視化・削減(Scope1/2/3)
から新事業の創出まで
脱炭素関連テーマのお悩みを網羅しました

 

詳細レポートをダウンロード可能
設定すべきゴールと解決策を
詳細に解説したホワイトペーパーを
ダウンロードいただけます
-

官公庁の報告書に採用される
確かな分析実績を活かした診断ツールです

-データ利用事例 1

資源エネルギー庁 様


カーボンニュートラルに関する産業・技術競争力データのご提供

『令和2年度エネルギーに関する年次報告書(エネルギー白書2021)』
COLUMN「脱炭素関連技術の日本の知財競争力」にて
2050年カーボンニュートラルに向けた日本の産業・技術競争力データ等をご提供。 ​
→ 令和2年度エネルギーに関する年次報告 (エネルギー白書2021)

-データ活用事例2

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)様


気候変動におけるリスク・機会の評価と分析データのご提供

『2020年度 ESG活動報告書』および、
『2020年度 ESG活動報告 別冊 GPIFポートフォリオの気候変動リスク・機会分析』にて
気候関連財務情報の開示・分析の構成と注目点として、脱炭素社会への移行に伴うリスクと産業間の移転に関する分析等についてデータをご提供。
→ 2020年度 ESG活動報告書
→ 2020年度 ESG活動報告 別冊 GPIFポートフォリオの気候変動リスク・機会分析
-

大手企業様を中心に

多くの脱炭素戦略をご支援した実績

自動車部品メーカー
国内大手企業様

脱炭素をテーマとした新規事業の創出をご支援。自社のもつ技術を最大限活用できる脱炭素領域を40領域から定量的に評価しました。

総合商社
国内大手企業様

脱炭素をテーマとした投資領域の探索をご支援。既にソリューションが上市されており、実装を行えるプレーヤーがいる領域を特定。技術の有望性を技術特性に応じ、定量・定性評価を実施​しました。​

総合電機メーカー
国内大手企業様

投資家にむけてTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に則った情報開示をするために、脱炭素への貢献度の視点から自社技術の競争力を定量的/客観的に可視化しました。

食品・飲料メーカー
国内大手企業様

GHGプロトコルにおけるScope3排出量削減を目的として、自社サプライチェーンそれぞれにおいて効果的な炭素削減技術を網羅的に評価。炭素削減に向けた技術を探索しました。

素材メーカー
国内大手企業様

脱炭素に関連した共同研究開発パートナーまたは協業先企業を探索。希望する技術領域における技術力の高い研究機関・企業をリストアップしました。

3分の診断で

取り組むべきことを明らかにしましょう

4つの質問に答えるだけで、50の診断パターンから取り組むべきアクションがわかります
いますぐ診断する
網羅的にソリューションが分かる!
脱炭素関連ソリューション包括レポート
carbon_neutral_40

カーボンニュートラルの取り組みは今後数十年にわたって世界中の企業が取り組んでいかなければならないサステナブルなテーマです。

今後の取り組みを俯瞰的に捉えたときにあなたが今どこにいて、そこでの課題や取り組むべきポイント、解決策、次に控えている取り組みなどをまとめた、全体俯瞰マップとしてご活用いただけます。

■カーボンニュートラル取り組みロードマップのあなたの現在地がわかる
 ✓カーボンニュートラルロードマップの全体感
 ✓全体感から見たあなたの現在地の把握
 ✓各フェーズにおけるよくある課題
 ✓対策ポイント
 ✓課題別ソリューション
 ✓ネクストアクション

カーボンニュートラルの取り組みを俯瞰的に見たい、ゴールやソリューションを把握したい、
という方は是非ご一読ください。

下記フォームにご記入ください(1分)
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © astamuse company, ltd. all rights reserved.